井上寧(やすし)税理士事務所井上寧(やすし)税理士事務所

一からはじめる会計のお手伝い。スタートアップの志を支える税理士。
Blog丁寧解説お役立ちブログ。
2017.11.30.Thu | 介護事業

ヘルスケアサービス(公的介護保険外)創出に向けた基本的戦略~IoT・健康情報ビッグデータの積極的活用

9月29日に大阪健康寿命延伸産業創出プラットホーム(略称「OKJP」)の「新規ビジネスプラン創出研究会」に参加しました。

 

同会での日本総合研究所リサーチ・コンサルティング部門マネジャーである志水武史氏のお話を10月5日から、お伝えしています。今回で16回目。最終回です。

そこで同氏が示された点で、私が重要だと考えたことを以下に述べます。

 

最後の着眼点は「IoT・健康情報ビッグデータの積極的に活用せよ!」でした。

その中で、前回は先駆的な成功事例として具体的なサービスの事例を取りあげました。

 

今回、ヘルスケア産業分野におけるIoT・健康情報ビッグデータの現状を述べます。次のとおりです。

① ヘルスケア関連のIoT機器の高度化、多様化が続いています。新たな機器が開発・提供されています。

② ヘルスケア関連のビッグデータは、レセプト・健診データのデータ・プラットフォーム構築・分析が先行しています。

③ IoT機器経由で取得されるバイタルデータやその他ヘルスケア関連情報(診療情報、画像診断データ等)の蓄積・分析が進展するものと予想されています。

 

IoT・ビッグデータの活用は、国の施策においても進められています。

1 IoT推進のための新産業モデル創出基盤整備事業(経済産業省)

平成27年度の補正予算事業「IoT推進のための新産業モデル創出基盤整備事業」を踏まえて、次のような企業保険者等が有する個人の健康・医療情報を活用した行動変容促進事業が実施されています。(概要は下図のとおり)

 

2 IoTサービス創出支援事業(総務省)

地方公共団体、大学、ユーザー企業等から成る地域の主体が、生活に身近な分野におけるIoTサービスの実証事業に取り組み、克服すべき課題を特定し、その解決に資するリファレンスモデルを構築するとともに、データ利活用の促進等に必要なルールの明確化等を行うものです。平成29年度では9委託先候補のうち、介護分野関係は次のとおり。

 

① 特定非営利活動法人ASP・SaaS・IoT・クラウドコンソーシアムの事業

サービス:認知症対応型IoTサービス

実地地域: 高知県高知市

② 株式会社アルファシステムの事業     

サービス:ウェアラブルにより高齢者療養の場における日常生活リスクを予防する医療IoTシステムの構築

実施地域:秋田県仙北市

 

③ 社会福祉法人グローの事業

サービス:障害者総合サービス

実施地域:滋賀県湖南市・甲賀市

 

 

総務省が行うこの創出事業は、データ収集とその利活用を図ろうとした場合、従来の規制がその妨げとなったり、逆にルールが存在しないために利用者の安全性などが確保されない可能性があるため、地域発の先導的な IoT サービスの創出・展開を図るための事業です。

 

実証事業ですので、事業結果がすべてではないと考えます。税理士の立場からは大事な税金を使う以上、誰かの次の事業の展開につながるように、実施事業の適否等の結果のフィードバックはしっかりとして欲しいと思っています。

 

こうしてみると、国も様々な面で、ヘルスケア産業においてIoT・健康情報ビッグデータの利活用を図るための新たな事業創出を支援していますね。

 

次回12/5(火)は、「認知症横断プロジェクト談話会」の記事を紹介する予定です。

 

 

介護事業は社会課題解決事業です。

 

介護事業の会計や税務で気になる点について一緒にベストな解決策を検討しましょう。

ご相談については、電話やメールでお気軽にご相談ください(来所していただける場合初回無料です)。

 

火・木曜日は、「介護事業の基礎知識バージョンアップ゚編」として記事を紹介しています。

 

最近よく読まれている記事

・「ヘルスケアサービス創出に向けた~IoT・健康情報ビッグデータの活用」はこちら(11/28)

・「若野達也氏泥臭いが、スマートな社会課題解決のイノベーターです」はこちら(11/23)

・「健康増進事業(株)のセルフメディケーション促進事業」はこちら(11/21)

 

 

ブログは曜日により、次のようにテーマを決めて書いています。

 

月曜日は、開業予定者や創業者を対象に「開業の基礎知識~初めて開業する方に、税理士からお伝えします」

・「事業主としてリスクに備える~小規模企業共済がおすすめです」はこちら(11/27)

・「退職後の住民税の支払いを忘れずに」はこちら(11/20)

 

水曜日は、「同族会社とその役員の手引き」を紹介しています。

金曜日は、「いざそのときにあわてないための相続税や贈与税に関する知識」

・「自筆証書遺言・公正証書遺言と成年後見制度の活用」はこちら(11/24)

 

土曜日は、「“会計”に挫折した起業者の方を対象に、起業者の会計超理解ハンドブック」

最近よく読まれている記事

・「貸借対照表は三つの箱で、理解する!」はこちら(11/25)

・「損益計算書は前期と比較する!」はこちら(11/18)

 

日曜日は、贈与税の特例制度の注意点を紹介しています。

最近よく読まれている記事

・「親名義の住宅を子の資金で増築等リフォームした場合」はこちら(11/26)

・「住宅ローン控除と贈与税の非課税は併用できますか?」はこちら(11/12)

投稿タグ
カテゴリーで絞る
back記事一覧へ戻る

まずはお気軽にお問い合わせください

06-6318-7726

営業時間:9:00~17:00(月曜日~金曜日)

メールでのお問い合わせ