一からはじめる会計のお手伝い。スタートアップの志を支える税理士。
About
井上寧税理士事務所のこと
Service & price
サービス & 料金
Founding
創業・起業サポート
Access
事業所案内
Contact
お問い合わせ
カテゴリーで絞る
全ての記事
公益信託 (40)
電子帳簿保存法 (64)
こう考えています (183)
マイホーム税金 (51)
事業承継 (59)
介護事業 (303)
創業 (351)
消費税 (712)
税金(個人) (294)
税金(法人) (189)
税金(相続・贈与・譲渡) (356)
税金(贈与) (63)
経理・会計 (218)
記事一覧
2019.04.12.Fri | 税金(相続・贈与・譲渡)
「代償分割」遺産の現物分割が困難な場合に行われる方法です~ これならわかる相続税㉕
2019.04.11.Thu | 税金(法人)
法人税と所得税の税率の比較から、オーナー企業の役員報酬額を考えます~ 知っておきたい法人節税策の基礎知識㉚
2019.04.10.Wed | 事業承継
「贈与→相続のケース」最終的にどういう場合に納税猶予税額が免除となるのか?~新事業承継税制の確認ポイント⑨
2019.04.09.Tue | 介護事業
介護職のグループリーダーが担うべき役割と能力~ 2025年に向けた介護人材の確保⑤
2019.04.08.Mon | 創業
手動で対応する場合は、アップロードする明細を用意します~ クラウド会計freee⑯
2019.04.07.Sun | 税金(相続・贈与・譲渡)
相続により取得した空き家の譲渡所得3,000万円特別控除の特例【基本ルール】 ~ 空き家売却の3,000万円特別控除⑦
2019.04.06.Sat | 経理・会計
貸出条件の変更にいたった要因の検討「企業の返済能力」 ~ 経営者目線で考える中小企業の決算書の読み方・活かし方⑨
2019.04.05.Fri | 税金(相続・贈与・譲渡)
「法定相続人の数」は重要です。相続人の中に「養子」がいるときは注意です~ これならわかる相続税㉔
2019.04.04.Thu | 税金(法人)
費用?減価償却?資産を買ったときは請求書の中身を確認します。 ~ 知っておきたい法人節税策の基礎知識㉙
2019.04.03.Wed | 事業承継
最終的にどういう場合に納税猶予税額が免除となるのか?「相続→贈与のケース」~新事業承継税制の確認ポイント⑨
«
…
201
202
203
204
205
…
»
まずはお気軽にお問い合わせください
06-6318-7726
営業時間:9:00~17:00(月曜日~金曜日)
メールでのお問い合わせ