一からはじめる会計のお手伝い。スタートアップの志を支える税理士。
About
井上寧税理士事務所のこと
Service & price
サービス & 料金
Founding
創業・起業サポート
Access
事業所案内
Contact
お問い合わせ
カテゴリーで絞る
全ての記事
公益信託 (40)
電子帳簿保存法 (64)
こう考えています (183)
マイホーム税金 (51)
事業承継 (59)
介護事業 (303)
創業 (351)
消費税 (715)
税金(個人) (294)
税金(法人) (189)
税金(相続・贈与・譲渡) (356)
税金(贈与) (63)
経理・会計 (218)
記事一覧
2018.07.09.Mon | 創業
個人で事業を始めたとき、税務署に必要な届出~個人事業の開業・廃業等届出書が必要になります。
2018.07.08.Sun | 税金(贈与)
もらったつもりがないのにかかる贈与税。贈与税がかかる生命保険金。~贈与税をわかりやすく⑧
2018.07.07.Sat | 経理・会計
貸付金に回収のあてのないものが隠れていませんか?資産価値はありますか。~経営者目線で考える中小企業の決算書の読み方・活かし方⑳
2018.07.06.Fri | 税金(相続・贈与・譲渡)
相続登記をほうっておいたらどうなる?父親が20年以上相続登記をしない結果~相続税をわかりやすく⑦
2018.07.05.Thu | 介護事業
認知症対応型共同生活介護と「医療連携体制加算」の区分新設~平成30年度介護報酬改定 認知症高齢者グループホーム①
2018.07.04.Wed | 事業承継
株価対策は必要です。全額の納税猶予であっても株価の低い時期の承継が効果的です。~新事業承継税制⑬
2018.07.03.Tue | 介護事業
医療対応の強化。肺炎、尿路感染症、帯状疱疹を対象に所定疾患施設療養費Ⅱの新設~平成30年度介護報酬改定 介護老人保健施設⑤
2018.07.02.Mon | 創業
事業計画に基づき、PDCAサイクルを回して回して、回す!~事業計画(創業計画書)の立て方⑦
2018.07.01.Sun | 税金(贈与)
親から金銭を借りた場合、贈与税がかかります。贈与とされないようにするにはどうすればよいでしょうか。~贈与税をわかりやすく⑦
2018.06.30.Sat | 経理・会計
販管費のうちの人件費。このうちポイントになるのは「役員報酬」です。~経営者目線で考える中小企業の決算書の読み方・活かし方⑲
«
…
229
230
231
232
233
…
»
まずはお気軽にお問い合わせください
06-6318-7726
営業時間:9:00~17:00(月曜日~金曜日)
メールでのお問い合わせ