一からはじめる会計のお手伝い。スタートアップの志を支える税理士。
About
井上寧税理士事務所のこと
Service & price
サービス & 料金
Founding
創業・起業サポート
Access
事業所案内
Contact
お問い合わせ
カテゴリーで絞る
全ての記事
公益信託 (40)
電子帳簿保存法 (64)
こう考えています (183)
マイホーム税金 (51)
事業承継 (59)
介護事業 (303)
創業 (351)
消費税 (712)
税金(個人) (294)
税金(法人) (189)
税金(相続・贈与・譲渡) (356)
税金(贈与) (63)
経理・会計 (218)
記事一覧
2023.04.17.Mon | 消費税
インボイス発行事業者の「事業」を相続した場合の相続人の手続き ~ インボイス制度 消費税[358]
2023.04.14.Fri | 税金(相続・贈与・譲渡)
認知症で施設入所。空き家をどうします?「維持困難、売りたいけれど売れません」 ~ 贈与や相続・譲渡など資産税[154]
2023.04.13.Thu | こう考えています
電子申告でははじめてのこと。たとえば、eLTAXでの「代理人属性」やe-Taxでの法人番号のない人格のない社団の電子申告 ~ こう考えています
2023.04.12.Wed | 消費税
新設法人でも設立日にさかのぼってインボイス発行は可能です ~ インボイス制度 消費税[357]
2023.04.11.Tue | 消費税
免税事業者がインボイス登録申請して「簡易課税」を選択する場合の手続き ~ インボイス制度 消費税[356]
2023.04.10.Mon | 消費税
インボイス発行事業者がインボイス登録を取消す場合の届出書 ~ インボイス制度 消費税[355]
2023.04.07.Fri | 税金(相続・贈与・譲渡)
年金の支払いが開始されたとき、年金受取人と契約者(保険料負担者)が異なるとき贈与税が課税されます ~ 贈与や相続・譲渡など資産税[153]
2023.04.06.Thu | 消費税
免税事業者がインボイスの登録を受けた場合に気をつけたいこと ~ インボイス制度 消費税[354]
2023.04.05.Wed | 消費税
インボイス制度の開始から3年間。納税額を売上税額の2割とする「2割特例」 ~ インボイス制度 消費税[353]
2023.04.04.Tue | 税金(個人)
個人事業者が白色申告した場合の青色申告年分の純損失の繰越の取り扱い ~ 確定申告で間違えやすい項目
«
…
56
57
58
59
60
…
»
まずはお気軽にお問い合わせください
06-6318-7726
営業時間:9:00~17:00(月曜日~金曜日)
メールでのお問い合わせ