一からはじめる会計のお手伝い。スタートアップの志を支える税理士。
About
井上寧税理士事務所のこと
Service & price
サービス & 料金
Founding
創業・起業サポート
Access
事業所案内
Contact
お問い合わせ
カテゴリーで絞る
全ての記事
電子帳簿保存法 (58)
こう考えています (163)
マイホーム税金 (51)
事業承継 (59)
介護事業 (298)
創業 (310)
消費税 (354)
税金(個人) (199)
税金(法人) (177)
税金(相続・贈与・譲渡) (332)
税金(贈与) (63)
経理・会計 (217)
記事一覧
2021.11.17.Wed | 税金(個人)
退職手当などとみなされる「退職一時金」を受け取ったときは退職所得となります ~ 確定申告で間違いやすい項目
2021.11.11.Thu | 税金(個人)
プロサッカー選手の食費は所得税計算上の必要経費になりますか? ~ 確定申告で間違いやすい項目
2021.11.09.Tue | 税金(個人)
個人事業主の期限後申告は青色申告の取消しとはなりません。ただし65万円の特別控除は認められません ~ 確定申告で間違いやすい項目
2021.10.30.Sat | 税金(個人)
暗号通貨などの副収入など、副業が20万円以下でも確定申告が必要となる場合があります ~ 確定申告で間違いやすい項目
2021.10.29.Fri | 税金(個人)
副業などをして2か所の会社で働くことになった場合の社会保険料の取り扱いについて ~ 確定申告で間違いやすい項目
2021.09.10.Fri | 税金(個人)
個人事業主が交通事故を起こし、損害賠償金を支払いました。必要経費になりますか? ~ 確定申告で間違いやすい項目
2021.08.21.Sat | 税金(個人)
勤務医など給与所得者がふるさと納税(寄附)をする場合 ~ 全額控除されるふるさと納税額(年間上限)目安について 確定申告で間違いやすい項目
2021.06.14.Mon | 税金(個人)
来年、2022年1月からの確定申告でデータの自動取込ができるもの(地震保険料、医療費支払額、寄付金額)と税務行政のデジタル・トランスフォーメーション ~ 確定申告で間違いやすい項目
2021.04.16.Fri | 税金(個人)
準確定申告が電子申告できます。税理士が代理送信する場合は、相続人代表の利用者識別番号のみが必要になります ~ 確定申告で間違いやすい項目
2021.04.15.Thu | 税金(個人) 税金(相続・贈与・譲渡)
被相続人(死亡した父親)の医療費を支払ったとき、父親?子供?どちらで医療費控除できますか?相続税の債務控除は? ~ 贈与や相続・譲渡など資産税[42]
«
…
3
4
5
6
7
…
»
まずはお気軽にお問い合わせください
06-6318-7726
営業時間:9:00~17:00(月曜日~金曜日)
メールでのお問い合わせ