一からはじめる会計のお手伝い。スタートアップの志を支える税理士。
About
井上寧税理士事務所のこと
Service & price
サービス & 料金
Founding
創業・起業サポート
Access
事業所案内
Contact
お問い合わせ
カテゴリーで絞る
全ての記事
電子帳簿保存法 (58)
こう考えています (163)
マイホーム税金 (51)
事業承継 (59)
介護事業 (298)
創業 (310)
消費税 (354)
税金(個人) (199)
税金(法人) (177)
税金(相続・贈与・譲渡) (332)
税金(贈与) (63)
経理・会計 (217)
記事一覧
2022.02.17.Thu | 税金(個人)
「住民税に関する事項」のうち、住民税「非居住者の特例」に記載する金額とは ~ 確定申告で間違いやすい項目
2022.02.16.Wed | 税金(個人)
給与所得者が副業をしている場合のチェックポイント。本業としての「事業所得」と副業としての「雑所得」では取り扱いが違います ~ 確定申告で間違いやすい項目
2022.02.15.Tue | 税金(個人)
土地を譲渡した場合の譲渡所得の計算のしかた ~ 確定申告で間違いやすい項目
2022.02.14.Mon | 税金(個人)
相続により取得した土地の取得費と取得の時期について ~ 確定申告で間違いやすい項目
2022.02.12.Sat | 税金(個人)
配偶者控除や配偶者特別控除を受ける場合。「配偶者控除」「配偶者特別控除」とは ~ 確定申告で間違いやすい項目
2022.02.11.Fri | 税金(個人)
確定申告をすれば税金が還付される方とは?還付申告ができる場合。簡単に ~ 確定申告で間違いやすい項目
2022.02.10.Thu | 税金(個人)
給与所得がある方、公的年金等の雑所得のみの方、退職所得がある方など確定申告が必要となる方はどういう人か? ~ 確定申告で間違いやすい項目
2022.02.09.Wed | 税金(個人)
給与所得がある方で「確定申告」が必要となる方はどういう方か? ~ 確定申告で間違いやすい項目
2022.02.03.Thu | 税金(個人)
「ひとり親控除」「寡婦控除」。現在結婚していない人のうち、ひとり親または寡婦にあたるかどうかを確認します ~ 確定申告で間違いやすい項目
2022.02.02.Wed | 税金(個人)
ふるさと納税の控除上限額について(寄附金の税額控除) ~ 確定申告で間違いやすい項目
«
1
2
3
4
5
…
»
まずはお気軽にお問い合わせください
06-6318-7726
営業時間:9:00~17:00(月曜日~金曜日)
メールでのお問い合わせ