一からはじめる会計のお手伝い。スタートアップの志を支える税理士。
About
井上寧税理士事務所のこと
Service & price
サービス & 料金
Founding
創業・起業サポート
Access
事業所案内
Contact
お問い合わせ
カテゴリーで絞る
全ての記事
公益信託 (40)
電子帳簿保存法 (64)
こう考えています (183)
マイホーム税金 (51)
事業承継 (59)
介護事業 (303)
創業 (351)
消費税 (712)
税金(個人) (294)
税金(法人) (189)
税金(相続・贈与・譲渡) (356)
税金(贈与) (63)
経理・会計 (218)
記事一覧
2019.03.03.Sun | 税金(贈与)
消費税10%引き上げ後に贈与する場合がトクな場合 ~ 住宅取得等資金の贈与税の非課税 誤りやすい事例⑥
2019.03.02.Sat | 経理・会計
金融機関が取引先の将来性を判断する際のポイント「販売力」 ~ 経営者目線で考える中小企業の決算書の読み方・活かし方④
2019.03.01.Fri | 税金(相続・贈与・譲渡)
配偶者の税額軽減 配偶者の相続した財産にかかる相続税の負担が軽くなります~ これならわかる相続税⑲
2019.02.28.Thu | 税金(法人)
従業員さんの残業時食事代は会社の経費に落とせるの? ~ 知っておきたい法人節税策の基礎知識㉕
2019.02.27.Wed | 事業承継
先代経営者から後継者に株式を贈与する際の「先代経営者の要件」~「新事業承継税制」の確認ポイント④
2019.02.26.Tue | 介護事業
消費税率引き上げ2%、増税対応で介護報酬改定はなぜプラス0.39%なのか ~ 平成31年度の介護報酬改定(2019年10月実施)⑮
2019.02.25.Mon | 創業
経理の記帳業務を楽にする「口座同期の活用」について ~ クラウド会計freee⑩
2019.02.24.Sun | 税金(贈与)
贈与税を申告しなかったらどうなるか? ~ 住宅取得等資金の贈与税の非課税 誤りやすい事例⑤
2019.02.23.Sat | 経理・会計
金融機関が取引先の将来性を判断する際のポイント「技術力」 ~ 経営者目線で考える中小企業の決算書の読み方・活かし方③
2019.02.22.Fri | 税金(相続・贈与・譲渡)
相続税額の2割加算の対象者を確認しましょう。孫は要注意です~ これならわかる相続税⑱
«
…
205
206
207
208
209
…
»
まずはお気軽にお問い合わせください
06-6318-7726
営業時間:9:00~17:00(月曜日~金曜日)
メールでのお問い合わせ