一からはじめる会計のお手伝い。スタートアップの志を支える税理士。
About
井上寧税理士事務所のこと
Service & price
サービス & 料金
Founding
創業・起業サポート
Access
事業所案内
Contact
お問い合わせ
カテゴリーで絞る
全ての記事
公益信託 (40)
電子帳簿保存法 (64)
こう考えています (183)
マイホーム税金 (51)
事業承継 (59)
介護事業 (303)
創業 (351)
消費税 (716)
税金(個人) (294)
税金(法人) (189)
税金(相続・贈与・譲渡) (356)
税金(贈与) (63)
経理・会計 (218)
記事一覧
2018.05.11.Fri | 税金(相続・贈与・譲渡)
「被相続人しか住んでいなかったという証拠が必要になります」~空き家売却の3,000万円特別控除(間違いやすい点⑤)
2018.05.10.Thu | 介護事業
「居宅介護支援は、見直されて基本報酬は約1%引き上げ」平成30年度介護報酬改定~居宅介護支援①(しかし将来、利用者負担が検討されています)
2018.05.09.Wed | 事業承継
「非上場株式等の贈与税の納税猶予を受けるための手続(その2)贈与税申告の後」~新事業承継税制⑤
2018.05.08.Tue | 介護事業
「介護保険制度と障害福祉制度の両方で共生型サービスが新設。4月から始まっています」~訪問介護サービス⑦
2018.05.07.Mon | 創業
「日本政策金融公庫 <新企業育成貸付> 中小企業経営力強化資金」~開業前に知っておきたい創業融資の知識⑤
2018.05.06.Sun | 税金(贈与)
「毎年、こどもや孫に110万円の贈与をしている場合、贈与税の申告納付は必要ありません」~贈与税で誤りやすい事例⑪
2018.05.05.Sat | 経理・会計
「経常利益・略してケイツネは、PLの中で最も重要な利益です。よく見せたいという気持ちになりやすい。」~経営者目線で考える中小企業の決算書の読み方・活かし方⑪
2018.05.04.Fri | 税金(相続・贈与・譲渡)
「敷地が被相続人と相続人との共有になっている場合、売却価額の1億円判定はこう考えます」~空き家売却の3,000万円特別控除(間違いやすい点④)
2018.05.03.Thu | 介護事業
「訪問回数の多いケアプランは市町村に提出し、地域ケア会議で検討を義務付ける。要介護1=27回以上など」平成30年度介護報酬改定~訪問介護サービス⑥
2018.05.02.Wed | 事業承継
「非上場株式等の贈与税の納税猶予を受けるための手続(その1)贈与税の申告まで」~新事業承継税制④
«
…
235
236
237
238
239
…
»
まずはお気軽にお問い合わせください
06-6318-7726
営業時間:9:00~17:00(月曜日~金曜日)
メールでのお問い合わせ