一からはじめる会計のお手伝い。スタートアップの志を支える税理士。
About
井上寧税理士事務所のこと
Service & price
サービス & 料金
Founding
創業・起業サポート
Access
事業所案内
Contact
お問い合わせ
カテゴリーで絞る
全ての記事
公益信託 (40)
電子帳簿保存法 (64)
こう考えています (183)
マイホーム税金 (51)
事業承継 (59)
介護事業 (303)
創業 (351)
消費税 (716)
税金(個人) (294)
税金(法人) (189)
税金(相続・贈与・譲渡) (356)
税金(贈与) (63)
経理・会計 (218)
記事一覧
2018.05.01.Tue | 介護事業
「すべての建物が集合住宅減算の対象となります」平成30年度介護報酬改定~訪問介護サービス⑤
2018.04.30.Mon | 創業
「日本政策金融公庫<新企業育成貸付>女性・若者・シニア起業家資金」~開業前に知っておきたい創業融資の知識④
2018.04.29.Sun | 税金(贈与)
「毎年、こどもや孫に110万円の贈与をしている場合、そのお金をこどもや孫は自由に使えていますか?」贈与税で誤りやすい事例⑩
2018.04.28.Sat | 経理・会計
「価値を減じて償却する。減価償却費とは何か?」~経営者目線で考える中小企業の決算書の読み方・活かし方⑩
2018.04.27.Fri | 税金(相続・贈与・譲渡)
「売却価額は1億円以下。分割して何度かに分けて売却してもトータルで1億円判定します」~空き家売却の3,000万円特別控除(間違いやすい点③)
2018.04.26.Thu | 介護事業
「生活機能向上連携加算に下位ランクの加算Ⅰを新設」平成30年度介護報酬改定~訪問介護サービス④
2018.04.25.Wed | 事業承継
「非上場株式等の贈与税・相続税の納税猶予および免除~新旧制度の比較」~新事業承継税制③
2018.04.24.Tue | 介護事業
「新たに生活援助従事者研修課程が創設されました」平成30年度介護報酬改定~訪問介護サービス③
2018.04.23.Mon | 創業
「日本政策金融公庫の<新企業育成貸付>新規開業資金」~開業前に知っておきたい創業融資の知識③
2018.04.22.Sun | 税金(贈与)
「毎年こどもや孫に110万円の贈与をしている場合は、通帳の管理はこどもや孫にまかせましょう」贈与税で誤りやすい事例⑨
«
…
236
237
238
239
240
…
»
まずはお気軽にお問い合わせください
06-6318-7726
営業時間:9:00~17:00(月曜日~金曜日)
メールでのお問い合わせ