一からはじめる会計のお手伝い。スタートアップの志を支える税理士。
About
井上寧税理士事務所のこと
Service & price
サービス & 料金
Founding
創業・起業サポート
Access
事業所案内
Contact
お問い合わせ
カテゴリーで絞る
全ての記事
公益信託 (40)
電子帳簿保存法 (64)
こう考えています (183)
マイホーム税金 (51)
事業承継 (59)
介護事業 (303)
創業 (351)
消費税 (715)
税金(個人) (294)
税金(法人) (189)
税金(相続・贈与・譲渡) (356)
税金(贈与) (63)
経理・会計 (218)
記事一覧
2022.06.18.Sat | 電子帳簿保存法
freee会計。電子保存を始める際に必要な準備のうち、社内ルールの整備(電子取引データ保存制度) ~ 電子帳簿保存法改正[34]
2022.06.17.Fri | 税金(相続・贈与・譲渡)
そもそも外貨建一時払終身保険とはどういうものか?~ 贈与や相続・譲渡など資産税[124]
2022.06.16.Thu | 税金(相続・贈与・譲渡)
そもそも一時払逓増終身保険とはどういうものか?相続対策に有効です。~ 贈与や相続・譲渡など資産税[123]
2022.06.15.Wed | 消費税
免税事業者はインボイスを発行できないので免税事業者から買ったものは仕入れ税額控除できません。ただし、特例(経過措置)があります ~ インボイス制度 消費税[174]
2022.06.14.Tue | 消費税
インボイスを受け取ってもらえない。取引先からの仕入明細書により売上税額の積上げ計算はできますか? ~ インボイス制度 消費税[173]
2022.06.13.Mon | 電子帳簿保存法
freee会計。電子保存を始める際に必要な準備のうち、社内ルールの整備(スキャナ保存制度) ~ 電子帳簿保存法改正[33]
2022.06.12.Sun | 経理・会計
創業の際に付き合うべき金融機関。株式会社日本政策金融公庫にひさしぶりに行ってきました ~ 中小企業の「決算書」の読み方[59]
2022.06.11.Sat | 税金(相続・贈与・譲渡)
親の認知症。親が認知症になると遺言や生前贈与などができません。どんな問題がでてくるでしょうか?~ 贈与や相続・譲渡など資産税[122]
2022.06.10.Fri | 税金(相続・贈与・譲渡)
生命保険を活用した相続税節税対策のうち低解約返戻金型終身保険の活用。相続税のケーススタディ~ 贈与や相続・譲渡など資産税[121]
2022.06.09.Thu | 税金(相続・贈与・譲渡)
生前贈与(暦年課税)と生命保険金の活用。相続税のケーススタディ~ 贈与や相続・譲渡など資産税[120]
«
…
85
86
87
88
89
…
»
まずはお気軽にお問い合わせください
06-6318-7726
営業時間:9:00~17:00(月曜日~金曜日)
メールでのお問い合わせ