一からはじめる会計のお手伝い。スタートアップの志を支える税理士。
About
井上寧税理士事務所のこと
Service & price
サービス & 料金
Founding
創業・起業サポート
Access
事業所案内
Contact
お問い合わせ
カテゴリーで絞る
全ての記事
公益信託 (40)
電子帳簿保存法 (64)
こう考えています (182)
マイホーム税金 (51)
事業承継 (59)
介護事業 (303)
創業 (351)
消費税 (710)
税金(個人) (292)
税金(法人) (189)
税金(相続・贈与・譲渡) (356)
税金(贈与) (63)
経理・会計 (218)
記事一覧
2020.03.22.Sun | 税金(個人)
不動産所得が赤字のとき、他の所得と損益通算できないケース(税抜経理している場合の消費税の取扱い) ~ 確定申告で間違いやすい項目㊴
2020.03.21.Sat | 税金(相続・贈与・譲渡)
配偶者居住権の相続税評価額計算のポイント(その3)「残存耐用年数 < 配偶者居住権の存続年数のケース」~ 相続法の改正で大きく変わります⑮
2020.03.20.Fri | 税金(相続・贈与・譲渡)
配偶者居住権の相続税評価額計算のポイント(その2)「残存耐用年数 > 配偶者居住権の存続年数のケース」~ 相続法の改正で大きく変わります⑭
2020.03.19.Thu | 税金(個人)
不動産を売却した際に、売主が受け取った固定資産税の精算金は収入金額に含めます ~ 確定申告で間違いやすい項目㊳
2020.03.18.Wed | 税金(個人)
不動産所得が赤字のとき、他の所得と損益通算できない場合(土地と建物を一括して借入金で取得したケース:2年目以降の計算) ~ 確定申告で間違いやすい項目㊲
2020.03.17.Tue | 介護事業
保険者(市町村)機能の強化「調整交付金」と「データ利活用の推進」~ 介護保険制度の見直しに関する意見 ~ 2040年問題⑱
2020.03.16.Mon | 創業
販売した商品が返品された場合など、返金分の記帳方法 ~ クラウド会計freee[64]
2020.03.15.Sun | 税金(個人)
不動産所得が赤字のとき、他の所得と損益通算できない場合(土地と建物を一括して借入金で取得したケース) ~ 確定申告で間違いやすい項目㊱
2020.03.14.Sat | 税金(個人)
不動産所得が赤字のとき、他の所得と損益通算できないケース ~ 確定申告で間違いやすい項目㉟
2020.03.13.Fri | 税金(個人)
マイホームが2つあります。どちらも軽減税率の特例(10%・15%)は使えますか? ~ 確定申告で間違いやすい項目㉞
«
…
166
167
168
169
170
…
»
まずはお気軽にお問い合わせください
06-6318-7726
営業時間:9:00~17:00(月曜日~金曜日)
メールでのお問い合わせ