一からはじめる会計のお手伝い。スタートアップの志を支える税理士。
About
井上寧税理士事務所のこと
Service & price
サービス & 料金
Founding
創業・起業サポート
Access
事業所案内
Contact
お問い合わせ
カテゴリーで絞る
全ての記事
電子帳簿保存法 (58)
こう考えています (165)
マイホーム税金 (51)
事業承継 (59)
介護事業 (298)
創業 (310)
消費税 (381)
税金(個人) (204)
税金(法人) (181)
税金(相続・贈与・譲渡) (334)
税金(贈与) (63)
経理・会計 (217)
記事一覧
2022.08.20.Sat | 電子帳簿保存法
電子メールで受領した領収書データを、訂正・削除の記録が残るシステムで保存している場合には、改ざん防止のための措置を講じていることとなりますか? ~ 電子帳簿保存法改正[48]
2022.08.15.Mon | 電子帳簿保存法
「電子取引」では取引情報を保存する必要があります。エクセルやワードのファイル形式で受領したデータをPDFに変換して保存できますか? ~ 電子帳簿保存法改正[47]
2022.08.13.Sat | 電子帳簿保存法
電子メールにより請求書や領収書のPDFファイルを受け取った場合、どのように保存すればよいですか?~ 電子帳簿保存法改正[46]
2022.08.08.Mon | 電子帳簿保存法
電子取引データについて所得税法・法人税法と消費税法でどのような違いがありますか? ~ 電子帳簿保存法改正[45]
2022.08.06.Sat | 電子帳簿保存法
スマートフォンのみで取引をしています。電子取引データ保存の対応はどうすればいいでしょうか?~ 電子帳簿保存法改正[44]
2022.08.01.Mon | 電子帳簿保存法
ディスプレイやプリンタについて性能や台数など何かルールはありますか? ~ 電子帳簿保存法改正[43]
2022.07.30.Sat | 電子帳簿保存法
電子データと紙(書面)の内容が同じで、紙を原本(正本)とすることを自社で取り決めている場合は、書面だけを原本としてもよい!~ 電子帳簿保存法改正[42]
2022.07.25.Mon | 電子帳簿保存法
電子取引の保存の「原則」と「特例」。「特例」ルールを利用します!! 電子帳簿保存法改正[41]
2022.07.23.Sat | 電子帳簿保存法
インターネットバンキングによる振込は電子取引に該当します。データの保存はどうする? 電子帳簿保存法改正[40]
2022.07.18.Mon | 電子帳簿保存法
e-Taxで電子納税を行った場合には領収書はありません! ~ 電子帳簿保存法改正[39]
«
1
2
3
4
5
…
»
まずはお気軽にお問い合わせください
06-6318-7726
営業時間:9:00~17:00(月曜日~金曜日)
メールでのお問い合わせ