一からはじめる会計のお手伝い。スタートアップの志を支える税理士。
About
井上寧税理士事務所のこと
Service & price
サービス & 料金
Founding
創業・起業サポート
Access
事業所案内
Contact
お問い合わせ
カテゴリーで絞る
全ての記事
公益信託 (40)
電子帳簿保存法 (64)
こう考えています (183)
マイホーム税金 (51)
事業承継 (59)
介護事業 (303)
創業 (351)
消費税 (713)
税金(個人) (294)
税金(法人) (189)
税金(相続・贈与・譲渡) (356)
税金(贈与) (63)
経理・会計 (218)
記事一覧
2022.10.04.Tue | 消費税
インボイス発行事業者の登録を必ず受けなければなりませんか?登録は任意です! ~ インボイス制度 消費税[214]
2022.10.03.Mon | 消費税
屋号を公表できます!「適格請求書発行事業者(個人事業者)の公表事項申出書」を提出する際の注意点 ~ インボイス制度 消費税[213]
2022.10.02.Sun | 経理・会計
吹田市事業者支援のコロナ対策事業「中小企業等チャレンジ補助金」 ~ 中小企業の「決算書」の読み方[74]
2022.10.01.Sat | 消費税
インボイス制度で個人事業者(免税事業者)が「消費税簡易課税制度選択届出書」を提出する際の注意点 ~ インボイス制度 消費税[212]
2022.09.30.Fri | 消費税
インボイス発行の登録を受けた個人事業者が登録をやめたい場合。登録取消届出書を提出します ~ インボイス制度 消費税[211]
2022.09.29.Thu | 消費税
インボイス発行の登録を受けた法人が登録をやめたい場合。登録取消届出書を提出します ~ インボイス制度 消費税[210]
2022.09.28.Wed | 消費税
免税事業者がインボイス発行事業者になる場合で簡易課税を使うとき。手続きに特例があります ~ インボイス制度 消費税[209]
2022.09.27.Tue | 消費税
やむなく納税を覚悟のうえでインボイス発行の登録をする免税事業者が注意したいこと~ インボイス制度 消費税[208]
2022.09.26.Mon | 電子帳簿保存法
災害その他やむを得ない事情を証明した場合、保存要件が不要になります ~ 電子帳簿保存法改正[54]
2022.09.25.Sun | 経理・会計
「ポストコロナ持続的発展計画事業」の活用。早期経営改善計画策定支援事業ともいいます ~ 中小企業の「決算書」の読み方[73]
«
…
74
75
76
77
78
…
»
まずはお気軽にお問い合わせください
06-6318-7726
営業時間:9:00~17:00(月曜日~金曜日)
メールでのお問い合わせ